川越火力発電所12万トン級LNGタンカー

三橋さんのブログにこんな記事が載った。
本当は朝日新聞糾弾記事なのだがその前段部である。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11906033157.html

昨日は、中部電力川越火力発電所に取材にお伺いさせて頂き、ちょうど荷卸し(LNGを)をしていたLNG船の見学をさせて頂きました。

【写真 2014年8月7日 川越火力発電所LNGタンカー】
画像

画像

画像

 で、でかい・・・。全長300メートル近いので、戦艦大和よりも大きいのでございますよ。一番下の写真は、ブリッジ(艦橋)から撮らせて頂いた貴重な一枚。

 ちなみに、この巨大なLNGタンカーでカタールから二週間かけてLNGを運んで来て、使い切るまでの時間は「二日」です。


えー!はるばる中東のカタールから運んできて「2日で使いきる」って!
こんなでかいタンカーなのにたった2日!!
画像

じゃ日本全体ではどんだけなんじゃ。
原発が止まったために年間4兆円も余分な支出というのはこう言うことか。
4兆円って1万円札を積んだらを40kmにもなるんだぜ。
早く原発再稼働しなくちゃ(@_@;)。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック